
編んだと言う程のものでもないのですが、うちにはネコが3匹います。
で、なぜか最近3匹とも一斉に首輪をなくしてきました。がっかりです。
なしでしばらく過ごしていたんですが、3匹中2匹がクロネコで、一匹が既におばあちゃんで白髪はあるしサイズも大分違うし、しっぽもおばあちゃんの方は曲がってるんですが、やっぱりよく見ないとわからないのは不便です。
というのもばあちゃんネコの方はかなり気性が荒くて、子どもの事は引っ掻かないのですが、子どもが邪魔だったりすると、通りすがりに憂さ晴らしで(多分)大人の事をシャッと八つ当たりされたりするので注意が必要なんです。
でも、買うのも面倒だったので余っている夏糸と、ボタンで首輪を作りました。
ちょうどいい長さまで鎖編みをして、5目くらいの鎖でボタンホールを作り、一段長編みを編んだだけです。これならすぐできるし、いくつ落としてきても大丈夫。